【FAP療法で自分の感覚を取り戻し、生きやすい人生と共に結婚を!】

今日は、婚活にも有利な笑顔のご紹介をさせて頂きます。

笑顔の方が、人に会った時の第一印象が良くなりますね。誰しも表情が能面のような方より、笑顔で挨拶をして下さる方に好印象を持つものです。

笑顔のいいところは、まだまだあるんですよ。笑顔は、表情筋が刺激されて脳にもいい影響があります。笑顔で、内臓の働きや健康に関係する、自律神経の副交感神経が優位に働くので、身体にもいいんです。

たとえ少し無理して笑顔になっていても脳は「楽しいんだ」と錯覚するのですが、そこから段々と楽しくもなっていきます。

笑顔は自分の心と体にいい影響があり、周りにもいい影響を与えることができる素晴らしいことなんです。笑顔だと、周りに人が集まってきますよね。

楽しく笑っている人の周りは、雰囲気も明るくなり、ちょっとしたことも楽しくなります。ちょっとしたことが楽しいとより感性が磨かれるため、より楽しくなって、楽しいことが増えていくという高金利なわけなんです。特別に何もしなくても利息が貯まるっていいですよね。

いい笑顔の特徴は、口角が上っていて上の歯が見えています。この状態で、挨拶をすればとっても好印象になっちゃいますよ。

ここで問題が出てきます。

日本語の挨拶は、口角が下がってしまう発音になってしまいます。「おはようございます」「こんにちは」「お疲れ様です」など、発音してみるとわかりますが、「お」で始まるなど、母音をしっかり発音します。

英語なら母音はハッキリと発音しないため、笑顔も作りやすいのですが、日本語の挨拶は笑顔を作りにくいんです。

そこで、笑顔の「スマイルトレーニングⓂ」の登場です。

「スマイルトレーニングⓂ」のワークショップを開催させて頂きますので、ご案内申し上げます。

いい笑顔になって、いい出会いやいいことをどんどん増やしていきましょうね。(^^)

トレーニング後、お時間がおありの方は20分~30分程、ワイワイお茶とお菓子を食べながら、お仕事のストレスや婚活の疲れなどを語り合い、楽しく発散していきましょう。(^^)

【日時】

9月25日(土)19:00~20:30 (18:45分より入室できます)

お申込みは、以下のタイトルをクリックしてお進みください。

 

==================================================

シャンティISAでは心軽やかに、人生を楽しむ!と共に『婚活のサポートをさせて頂いております。自分の感覚だと思っていても親や他者の影響を受け、本来の自分の感覚を見失っている場合があります。周りの影響から自由になり「自分らしい人生を楽しむ!」お手伝いをさせていただきます。

【 FAP療法 】  詳しくはこちら

婚活が必要ではない方も、お気軽にお問い合わせください。