婚活を行っていくうえでも、そうでなくても自己肯定感はしっかりとあった方が人生は生きやすくなりますよね。

私は、自己肯定感を考えた時、超低空飛行?いやーー、さらにモグラのように土の中に埋まるくらい真っ暗闇で全く自己肯定感がありませんでした。

その頃を思い出すと、人に何かしてもらって「ありがとう」という場面でも「すみません」と言っていました。

「自分なんて」と思っていたことと、謙遜を美徳だと勘違いしていたことからついつい「すみません」になっちゃうんです。

これって、結構あるあるのような気がしています。

それ程、自己肯定感が低くない人も、日本の謙虚・謙遜文化からきているのか、普通に「すみません」と謝っちゃっています。

私は、「謝ることではないな」と気づいてから「すみません」と言いそうになるのを本当に謝る状況以外では止めるように意識しました。

言霊と言われるように「言葉には魂が入っている」と考えると、「すみません」から「ありがとう」に切り替えるだけでも、自己肯定感が上っていく感じがします。

「すみません」は謝っていますので「ありがとう」に変えると「蟻が塔を建てる」かの如く積み重なっていく感覚です。

たまたま、誉めていただいた時などは、相手は社交辞令であっても受け入れちゃいます。

「うわー、そのお言葉嬉しい!!」

社交辞令でもいいんですよ。誉めてもらうなんて、大人になると滅多にありません。(わたしゃー、幼少期から誉めてもらっていませんが(笑))

肯定的な言葉をいただいたら、素直に頂戴して、自分の自己肯定感を少しずつでも上げていきましょう!

「ありがとう」と言ったり、人からの肯定的な言葉を受け入れても焼け石に水になっちゃう場合は、無意識さんのなかに「自分ってダメだな」といった感覚が根強く入ってしまっているのかもしれません。

そんな時は、無意識さんにアクセスして、ネガティブな感情が入っちゃった母親からの影響を外しちゃいましょう。(FAP療法がおススメかも)

幼少期は愛着形成が重要ですので、この愛着形成が上手くいかずに育つとなかなか自分に対して自己肯定感は湧きにくいものです。

愛着形成とは、幼少期に母親や主な養育者に十分に抱きしめてもらったり、撫でてもらったりしながら、基本的な信頼関係・安心感が生まれ「自分はこのままでいいんだ。愛されているんだ」と実感できることです。

その安心感は、他者との関係性にも現れてくるので、人と一緒にいる時に「自分はこれでいいんだ」と思えるわけなんです。

幼少期に愛着形成が上手く取れていないと、ネガティブな影響を外して新たに自分で形成していけばいいだけですのでね。

それに、親もその親(祖父母)に十分与えてもらえなかったので愛し方がわからないだけなので、親の責任でもないんですよね。

一番お伝えしたいのは、本当に「自分はダメ」ではないと言うことなんです。

「ありがとう」からどんどん話が深みにハマっていったような。(笑)とにかく、何をするにも自分を一番大切にしていきたいですね。